地域の歴史と文化を巡る、あなたの旅のパートナー。
文化財マップには、重要文化財や史跡、伝統建築など、地域の宝となる文化財の情報をわかりやすくまとめています。
訪れる前の計画に役立つだけでなく、現地での散策をより深く楽しむためのガイドとしても最適であり、歴史の息吹を感じながら地域の魅力を再発見できます。
文化財は私たち祖先がつくりあげてきた貴重な歴史的遺産であり、国民共有の財産です。これを大切に保存し活用するため文化財めぐりには次のようなことを心がけましょう。
1.はっきりとした目的をもち、単なる好奇心で接しないこと
2.信仰の対象には、敬けんな態度を忘れないこと。(敬けん・敬虔:うやまいつつしむ気持ちの深いさま)
3.一般公開されていないものの特別参観は、あらかじめ所有者の許可をえて行うこと
4.文化財に対して汚染または破損の心配がある軽率なふるまいは、厳に慎むこと
5.とくに火災予防に注意し、文化財のある場所ではタバコやたき火など絶対に慎むこと
マップリーダー(簡易GISビューワー)をQRコードで読み取り現地で活用することができます。
QRコードを読み込むと、紙地図の情報をスマートフォンのマップアプリに重ねて表示します。
GPS機能付き端末の使用で現在地がより分かりやすくなります。
地域の祭礼・史跡など様々な情報を見やすくわかりやすくレイアウトし、楽しみながら歴史の流れを知ることが出来ます。